熊本精研工業は昭和51年の設立以来、精密金型という高度な技術が要求される分野に携わってまいりましたが、お取引先と社員に支えられ今日まで至ることができました。
当社が工場を置く糸島市(旧前原市)は、紀元3世紀頃、卑弥呼に統属される邪馬台国連合のなかの一国である伊都国があったとされる地域です。当時は千余戸があり、世襲の王をいただき、女王から派遣されたとみられる行政官が置かれていました。また、帯方郡使や魏に派遣される使者が従来発着する外交内政の接点として重要な地位を占めていました。その太古のロマンに思いを馳せると、1,700年という時空を越え、古代人の息づかいが今にも聞こえてきそうです。このような歴史とロマンに満ち、自然環境にも恵まれた糸島(旧前原)の地で仕事ができる喜びを日々感じています。
当社が目指すのは、新しい時代のユニークな「総合メタルエンジニアリング企業」であり、変化する経済環境にもフレキシブルに対応でき、かつ積極的にチャレンジする人材集団を創造することです。「総合メタルエンジニアリング企業」を一言で表現すれば、最高の品質を提供することにより、最高の顧客満足度を得られることができるユニークな技術集団であると思います。顧客満足度の向上を図り、次のステップへ向かい躍進するためには絶え間ない自己革新が必要です。
最新鋭の高精度技術を駆使しながらミクロの世界を創造し、納期厳守でお客様のニーズに的確にお応えし、時代の要請を満たす技術革新を追求していきたいと考えています。
今後とも、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 池内 周作
社名 | 株式会社 熊本精研工業 |
---|---|
取締役 | 代表取締役 池内 周作 取締役 池内 壽孝 取締役 池内 翔大 |
所在地 | 〒819-1122 福岡県糸島市東2033-3 |
TEL | 092-334-7531(代) |
FAX | 092-334-7492 |
URL | https://www.kumaken.com |
https://twitter.com/KUMAKEN_F | |
kumaken@kumaken.com | |
営業品目 | 精密金型部品(プレス・モールド)製作 精密プレス金型(順送・カット・フォーミング)組立・調整・メンテナンス 3次元微細電極加工(バリ取り不要電極) 金属箔抜き金型設計製作(抜厚さ実績 0.01mm、クリアランス 0.001mm) 精密治具製作 タングステン、モリブデンの加工 セラミックス製品の加工 その他一般工業用部品 金属箔抜き金型の試作 その他簡易金型の試作、製作 微細部品加工 機上測定機開発・販売 |
資本金 | 1,000万円 |
設立年月日 | 1976年10月15日 |
従業員 | 41人 |
取引先銀行 | 福岡銀行 糸島支店 佐賀銀行 前原支店 西日本シティ銀行 姪浜駅前支店 (順不同) |
1967年 | 創立/福岡市中央区高砂町 |
---|---|
1970年 | 移転/本社 福岡市城南区七隈五丁目 移転/工場 福岡市西区姪浜 |
1970年 | 移転/本社 福岡市城南区七隈五丁目 移転/工場 福岡市西区姪浜 |
1976年 | 資本金200万円で熊本精研工業有限会社設立 |
1987年 | 熊本精研工業有限会社 資本金500万円に増資 |
1990年 | 本社 工場新設移転/福岡県糸島市末永485番地1(旧 前原市) |
1998年 | 第2工場新設 |
2001年 | 資本金1,000万円へ増資 株式会社熊本精研工業へ改組 |
2002年 | ISO9001取得 |
2005年 | 事務所増設 ISO14001取得 |
2010年 | 経営革新承認 |
2016年 | 企画開発部設置 |
2017年 | 機上測定機「NK-2000」開発・販売 経営革新計画及び経営力向上計画承認 特許申請中 |
2019年 | 企業立地協定 調印式を行う 糸島リサーチパークの土地購入 |
2019年 | 新工場完成 |
2020年 | 新工場移設 福岡県糸島市東2033-3【現在地】 |